//☆ ☆\\ ▲☆/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━\☆▲ ▲▲ ユニバーサルホーム ▲▲ ▲▲▲ 「Club Universal情報 7月号」 ▲▲▲ ┃田┃ 2006年7月 7日(金) ┃田┃ ┃田┃━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┃田┃ ■目次■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1.ユニバーサルホームのいいところご紹介 2.家づくりの基礎講座vol.3 −お金編 住宅ローン− ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1.ユニバーサルホームのいいところご紹介 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■ 前回は『天然床冷暖房』が住む人の環境を一年中快適にしてくれる、というお 話をしました。今月は、総まとめとして『天然床冷暖房』の家に住むと、他に どんないいことがあるのかを最後にご紹介したいとおもいます。 □■□ 天然床冷暖房 −その3 安全・安心が詰まっています− □■□ さぁ、いよいよ季節は梅雨に突入しました。今年も過ごしにくい季節になって しまいましたね。そんな不快な時期も、天然床冷暖房は室内の温度・湿度を快 適な環境に保ってくれるお話をしました。ですが、いいことはそれだけではあ りません。『天然床冷暖房』は床下の空間を砕石などで埋め尽くし、その上を 防湿コンクリートで仕上げている、ユニバーサルホーム独自の工法なのですが、 通常の基礎(布基礎)と違い、床下に空間を持たないことが様ざまなうれしい 効果をもたらしてくれます。 ☆砂利層が大型車両などによる外からの振動や騒音を吸収し、同様に室内の振 動や騒音も吸収分散してくれる ☆砂利層が地面とほぼ一体化し、また外部からの圧力も砂利間で吸収分散する ため、地盤にかかる負担が軽減し、不同沈下が起きにくくなる ☆従来の基礎(ベタ基礎)と比較して、体積で約3倍、計算重量で約2倍にな るため、地震や台風など自然災害に強い ☆地中の熱を利用することで、環境にもやさしく、無限のエネルギーをいつま でも取り入れることができる ・ ・ ・ などなど、うれしいことがいっぱいです。詳しい説明はお近くのモデルハウス にお越しいただければ、営業スタッフがご説明いたします。ぜひ足を運んでみ てください。 ★「天然床冷暖房」の詳しい説明はこちら! http://www.universalhome.co.jp/home/syouhin/netukyou/yukareidan.html ★お近くのモデルハウスはこちら! http://www.universalhome.co.jp/home/kameiten/index.html ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2.家づくりの基礎講座vol.3 −お金編 住宅ローン− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■ 前回は、家を建てるにはたくさんの種類のお金がかかってくることをご案内し ました。今回は、そんな住宅資金をどう用意すればいいかということで、『住 宅ローン』について触れていきたいと思います。 一般的に総費用のうち、20%〜30%程度の自己資金があると家計上望まし いといわれています。ですが、なかなかそのお金を貯めたり、確保するのはむ ずかしいでしょう。実際若い購入層のなかでは親からの援助を受けて、住宅資 金を確保している割合が多いようです。 さて、自己資金がある程度貯まったら、だいたいの人は残りの費用は住宅ロー ンを利用してまかなうことになるでしょう。そこで住宅ローンを借りる場合の 簡単なポイントを見ていきます。 ■住宅ローンキーワード■ (1)『公的融資』『民間融資』 まずは公的融資か、民間融資かという点です。公的融資の代表例は「住宅金融 公庫」です。民間融資は各銀行の住宅ローンや、最近注目されている「フラッ ト35」などがあります。それぞれメリット・デメリットがあり、また各種様 ざまな返済コースやプラン(特に民間機関)がありますので、自分の資金計画 にあった借入先・返済プランをよく検討する必要があります。 (2)『固定金利』『変動金利』 住宅ローンの返済は長期間に及ぶので、金利の動向は非常に気になるところで す。そこで、全期間(一定期間)固定型の金利コースを選ぶのか、今比較的低 いラインにある、変動型の金利コースを選ぶのかは重要になってきます。 (3)『元利均等返済』『元金均等返済』 住宅ローンの返済方法で、元利均等返済は文字通り、元金と金利の合計が毎月 均等になる支払い方法です。毎月の支払いが同額になるので、将来の資金計画 が立てやすいというメリットがありますが、当初は元金よりも金利分のほうが 多く、元金がなかなか減りません。返済総額も結果的に大きくなることになり ます。また、元金均等返済は、毎月支払う元金部分を一定にする方法で、元金 は着実に減り、金利を含めた返済額は徐々に減少していきます。ですが、当初 の返済額は元利金等返済額よりも多くなるので、当初の家計にゆとりがある方 には向いている返済方法でしょう。 これらはごく一部の情報ですが、一言で住宅ローンを借りるにあたってのアド バイスをするのはなかなか難しいことろです。各住宅メーカーの営業スタッフ や、専門業者(銀行など)に、今は気軽に相談できるので、何かわからないこ とや、自分に向いている借り方、返済方法を聞いてみるといいでしょう。ユニ バーサルホームでも資金計画などのご相談を無料で行っています。お気軽にお 問い合わせください。 ★お近くのモデルハウスはこちら! http://www.universalhome.co.jp/home/kameiten/index.html レイアウトがくずれる場合は、フォントをMSゴシックにしてご覧下さい。 ■商品・資料請求■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 商品を詳しくお知りになりたい方、資料請求をご希望の方は弊社ホームページ をご覧下さい。 ホームページ ⇒ http://www.universalhome.co.jp 資料請求 ⇒ https://f.msgs.jp/webapp/form/10467_pmp_40/index.do ■配信停止・登録変更■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ E-MAILにてご連絡下さい ⇒ club@universalhome.co.jp ■ご意見・ご感想■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ご意見やご感想お待ちしております♪ ⇒ http://www.universalhome.co.jp/home/toiawase.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■ 発行者:株式会社ユニバーサルホーム マーケティング課 【Club Universal情報」の転載・複写を禁じます】 Copyright(c) Universal Home, Inc. All rights Reserved. ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■